保護猫さん譲渡までの流れ
Step1お見合い
まず、お店に遊びにきていただき猫さんとたっぷり触れ合っていただきます!そしてどの猫さんの里親さまになりたいかを触れ合って考えいただきます。
1度で決めていただく必要はなく、何度でも会いにきてたくさん迷われても大丈夫です。
里親さんになっていただくためにはまずお客様として、当店にご来店頂き、猫さんと触れ合っていただくことが前提となります。



winner combo
Step2エントリー
その後、お店にてエントリーシートを書いていただきます。
もしエントリーが他の里親希望さまと重なってしまった時は、その猫さんの保護主さまが選考させていただきます。
winner combo
Step3 トライアル日にち決め
その後猫さんの保護主さまとトライアルのお日にちを決めていただきます。それまでにトライアルに必要なものを揃えていただきます。
Step4 トライアル
トライアル当日は家庭訪問としてお家まで保護主さまが猫さんと一緒にお伺いさせていただきます。
そこで譲渡契約書を作成し、最終面談させていただきます。
※トライアルは保護主さまにより期間がことなりますが、2週間〜1ヶ月になります。
Step5 正式譲渡
トライアルが無事終了し、保護主さまともお話を終えたのち正式譲渡になります。
winner combo
保護猫さん譲渡にあたっての注意事項
- 譲渡契約書を作成する際身分証の提示をお願いしています。
- マンション、賃貸にお住まいの方はペット可のお家という事が絶対条件になります。トライアルが始まる前にマンション、賃貸のペット可の書類を提出していただきます。
- 20歳未満の方のエントリーの場合、その保護者さまが里親希望さまとしてエントリーしていただく必要があります。
- 求職中または無職の里親希望さまの場合は、ご就職されているご家族の方が里親希望さまとしてエントリーしていただく必要があります。
- 単身者の方のエントリーの場合、万が一里親さまが入院または急な出張等された場合に対応していただける方がいる確認をさせていただきます。
- 6ヶ月未満の子猫さんは急な体調の変化によりすぐに対応する必要があるため6時間以上のお留守番ができません。6ヶ月未満の子猫さんの里親さまを希望される場合はお家の方のお留守番時間をお聞きしています。
- トライアル中は場所の変化により猫さんが体調を壊すことがあります。その時は病院へ連れて行く等対応を宜しくお願い致します。
- 譲渡する際には譲渡費用がかかります。
●飼育維持費+基本医療費・・・13000円
●ワクチン費・・・4000円
●ウイルス検査・・・4000円
計21000円となります。(避妊手術、去勢手術が済んでいる子は追加10000円となります。)
大阪府外の方は別途交通費を頂く場合があります。
★ペット保険について★
猫さんの医療費はすべて実費のため、万が一のためにもペット保険の加入ご検討をお願いしております。
「アイペット保険」について、ウリエルスタッフによりできますのでご希望の方はお気軽にお声かけください。(正式譲渡のタイミングで申し込むことができます。) 保険も多数ありますのでパンフレットのお取り寄せ等をおすすめしています。


