BODYMAKE CLASS

BODYMAKE

長時間のデスクワーク、座りっぱなしによる肩こり・腰痛、

ゆるんだ体、スタイルが気になってきた…という方へ

体をしっかり動かして、引き締め、「ボディメイク」ができる

人気の期間限定クラスを開催中!

体のお悩み解消や、気分のリフレッシュに、スタジオで、気持ちよく体を動かしましょう♪

食べすぎや運動不足で“ゆるみやすいお腹”を鍛えて、ぽっこりお腹、腰痛解消を目指す! おなか引き締めに特化したボディメイククラスです。

<こんな方におススメ>

□ぽっこりおなかを解消したい方

□メリハリのあるウエストラインをつくりたい方

□お気に入りの服をかっこよく着たい方

□腰痛を改善したい方

凝り固まったお尻回りをほぐし整えた後、お尻にフォーカスしたピラティスエクササイズで、美尻を目指します! 

<こんな方におススメ>

□在宅ワークで座りっぱなしの方

□垂れ尻、下半身太りが気になる方

□ぺたんこ尻で、パンツがうまく履きこなせない方

年齢のでやすい「後ろ姿」をスタイルアップ! 背中と二の腕にフォーカスしたピラティスエクササイズで、代謝を上げて引き締めます!デスクワークや座りっぱなしによる肩こり腰痛や猫背の予防にも。

<こんな方におススメ>

□猫背や姿勢を直したい方

□デスクワークで腰痛、肩こりに悩んでいる方

□ほっそりした二の腕になりたい方

□マイナス10歳若返りたい方

立体的に鍛えるお腹周り集中エクササイズ

ウエストシェイプ・ピラティスとは?

冬の間に緩んでしまったおなか周りをしっかり引き締めるクラスです。猫背がちの姿勢は肋骨が引き下がり内臓を押し下げ下腹ぽっこりの原因になります。そしてそれはただ腹筋を鍛えるだけでは解消できません。

このクラスではまずおなか側、背中側、脇腹の筋肉を長く伸ばしながら働かせウエストを細長くし、その後それぞれにフォーカスしたエクササイズを行いウエストをシェイプしていきます。

おなか側だけではなく、脇腹や背中側のウエスト周りの筋肉を総合的に使っていくことで、ウエストをシェイプする効果に加え、健康面では体を機能的に動かすことができ、姿勢をきれいに保ち、それによって、内臓を本来の位置に戻し活発に働かせることができます。

さらに背骨の間にスペースができ、衝撃を吸収するための背骨本来のS字カーブを取り戻し姿勢や腰痛改善も期待できます。

腹筋・背筋を感じる

姿勢によって働く筋肉の違いを体感します。ターゲットとなる筋肉をイメージすることで、エクササイズの準備をします。

ウエストを伸ばしながらエクササイズ

ポイントは、ウエストを伸ばして使うこと。おなかを引き入れながらエクササイズすると引き締め効果抜群。

おなか・脇腹・背中からウエストにアプローチ

腹筋に加え、背筋や脇腹の筋肉も鍛えることで、肋骨の位置を引き上げます。するとくびれが現れ、ウエストが形づくられます。

ゆるめてから鍛えるヒップアップエクササイズ

美尻ピラティスとは?

いま、あなたのお尻はどんな形をしていますか?お尻は体の中でも大きい筋肉が集まっている場所です。普段の生活で座っている時間が長くなるとお尻の筋肉は伸びたままで筋力が低下します。そのため、他の筋肉への負担が大きくなり、腰痛や股関節痛等の体の痛みや不良姿勢の原因にもなります。

このクラスでは、まず、凝り固まったお尻回りの筋肉や筋膜をほぐしたり、あるいは、関節が動きやすくなるよう整えたあと、お尻にフォーカスしたピラティスエクササイズを行います。ヒップアップや美尻効果など、スタイルアップにはもちろん、姿勢の改善や歩行の改善等、機能改善にもつながります。立体的で丸くキュッと引き締まったお尻を手に入れてメリハリボディにしていきましょう。

お尻の筋肉にスイッチを入れる​

凝り固まったお尻周辺の​筋肉と筋膜をほぐす​。または、関節が動きやすくなるようウォーミングアップ。

お尻の高さをつくる!

もも裏とお尻の大きな筋肉​に刺激を与えて位置を上げる​。ダイナミックな動きで筋トレ効果も抜群。

ヒップラインを整える

お尻の脇の筋肉(中殿筋)、内ももの筋肉(内転筋)も動かして、ヒップのかたちを整える。

代謝を上げて二の腕と背中をシェイプアップ

背中すっきり・ピラティスとは?

このクラスは二の腕や背中を鍛えることを目的としたクラスです。広背部を鍛えることにより、後姿を美しくするという見た目の効果はもちろんですが、姿勢改善効果もあるため猫背や腰痛を予防することができます。同時に二の腕を強化することで背部からウエストラインを整え、代謝を上げる効果もあります。デスクワークや座りっぱなしで固まりがちな背中や二の腕を動かして、引き締めましょう!

大きな関節の可動をよくする

肩関節、肩甲骨、背骨、股関節がなめらかに動くように、準備となるエクササイズをします。

体幹を働かせる

腹筋群を働かせて体幹を保って動くと、ねらった場所のエクササイズ効果が上がります。

背筋と二の腕にフォーカス

二の腕と背中にフォーカスしたエクササイズは有酸素運動と合わせるとより効果的です。

Get Started

Free

まずは手ぶらで無料体験!

yogaに必要なマットやウェア、タオルなどをこちらで用意しております。お気軽にお越しください。※着替えの下着はご持参ください。

Cancel at any time. 100% money back guarantee.

上部へスクロール